直近の記事一覧
検索エンジンの「AI」による回答結果 (24年12月29日)
Webのシステムを変えた方が良いかな。 (24年11月28日)
Apple Intelligence (24年10月29日)
1011 (24年10月11日)
診療(10月8日) (24年10月8日)
これも,昔見て,結構ショッキングだった話。
相当小さい頃に見たんでしょう,ほとんどのストーリーは覚えていません。
ただ,序盤の流れから「あ,この話は」とオチを思い出す。
オチは,「小さい頃の恋人から手紙が来たが,それは,ロボット(今でいうAI)が自動生成していたもので,すでに亡くなっていた」という話。
ロッカールームにあるロボットのカメラレンズが強く印象に残っています。
ありきたりな話かもしれませんが,おすすめです。
研究者(科学者)をかき集めて,強制労働させながら,超兵器を作るなんていうのは,日本の近くにもありますね。
しかも,ここのところ実験がさかん。
なんかの番組で「国民に与える食費代を削って,ロケット1発打ったり,核実験1回したりしている」などといっていました。
そんな地域は,「国」じゃなく,「ISIS」みたいなもんですね。
大金をかけて,ロケットを毎回打つ意味は何でしょう。
やはり,独裁政権の「体制維持」のためでしょうか。
昔は地下資源もあったようですが,今の資金源は,「ドラッグ」「偽造通貨」そして,ランサムウェアなどを用いた「サイバー犯罪」などだと,上の番組では言っていました。
あと,階級が「特権階級」「中流階級」「敵対階級」みたいな分け方をされているとか。
ダーティペアの話から,某国家の話に移ってしまいました。
恐ろしい国もあるもんです。
投稿記事のカテゴリやタグと同じ記事をランダム表示します。