直近の記事一覧
Amazon Kindle のポイント還元とゴルゴのセール (23年7月7日)
conda メモ (23年6月28日)
client_global_hostkeys_prove_confirm: server gave bad signature for RSA key 0: incorrect signature (23年6月27日)
めざせ,YouTuber(2023) (23年6月26日)
今日はとくに書くことがないので,ラーメンの写真を貼ります。
美味。
広島駅から車で190kmほど走ったところにあるラーメン屋です。
大盛り(1.5玉)でも,同じ料金で食べられると,
食べ終わってから知ったのですが,
自身の健康のため,1玉で良かったと思っています。
今週は冷え込むそうですね。
閑話休題。
ちらっと流し見していました,松本清張。
昭和33年の映画。原作はもっと古かろう。
今では「携帯電話(スマートフォン)」という,
あらゆる物語をぶち壊してしまう最強兵器があるのですが,
その昭和初期版・・・かな。
「列車(SL)と青函連絡船で一日中に移動することはできない・・・。」(日帰りだったかな?)
「犯人は『博多』ー『札幌』をどうやって移動したんだ!」
が問いで,札幌に移動した刑事が,
「そうか!飛行機だ!」
みたいな展開になるのですが。
(上は略しすぎで,話はもっと複雑です。)
飛行機を使うことすら,当時は当たり前ではなかったのかしら,と思う展開。
新幹線もないですからね。
1964年(昭和39年)10月1日に東京駅 – 新大阪駅間に開業した東海道新幹線に始まり(略)
https://ja.wikipedia.org/wiki/新幹線
*ただ,流し見でちゃんと見てないから,上の内容と実際の内容とは全然違うかもしれません。