直近の記事一覧
Amazon Kindle のポイント還元とゴルゴのセール (23年7月7日)
conda メモ (23年6月28日)
client_global_hostkeys_prove_confirm: server gave bad signature for RSA key 0: incorrect signature (23年6月27日)
めざせ,YouTuber(2023) (23年6月26日)
昨年度からのコロナ禍により,小学校音楽科,とくに私の勤務校では,歌唱活動がまったく行えていません(私も避けています)。
昨年12月ぐらいに,デルタ株がかなり落ち着いてきて,年明けからやっと歌えるかな,と思ったところでオミクロン株の大流行です。まいりました。
歌えない代わりに,飛沫しない楽器での器楽活動や,鑑賞が増えるわけですが,私の鑑賞曲の持ちネタのひとつが《筑波山麓合唱団》です。
低学年では結構うけます。
(うけているように,私には見える)
デュークエイセスの歌唱力の高さはもちろん,表現の工夫がとても良い。
https://www.youtube.com/watch?v=7AO3FQ6ode4
児童が歌えない分,代わりに,ダーク・ダックスやデューク・エイセス,ボニージャックスといった,めちゃくちゃうまい人たちの歌謡曲を聴かせてます。
上のアルバムのように,古くからの唱歌を数多く歌っているので,授業でも大変使わせてもらっています。
他には由紀さおりなど。
CDーBOX 由紀さおり・安田祥子 童謡愛唱歌全集 全5枚セット
鑑賞曲のレパートリーは大分もてたので,後は,器楽活動の工夫がもうちょっと欲しいですね。
色々な本を参考にしながら,(ただ,それらの多くはコロナ禍前のものなので,注意しながら)活動に取り入れていきます。
ただ,早くコロナ禍が収束して,また歌唱活動ができるようになることを願うのみです。
投稿記事のカテゴリやタグと同じ記事をランダム表示します。