直近の記事一覧
検索エンジンの「AI」による回答結果 (24年12月29日)
Webのシステムを変えた方が良いかな。 (24年11月28日)
Apple Intelligence (24年10月29日)
1011 (24年10月11日)
診療(10月8日) (24年10月8日)
WordPressをローカルのXAMPP環境から、ロリポップのレンタルサーバー上に移行した。
① WordPressフォルダをサーバーにアップロード
② MySQL(MariaDB)のデータをエクスポート&インポート
しかし、これだけでは動かない。
「Search Replace DB」を使って、データベース内に書かれたローカル環境でのURL(http://localhost/~~/)を新URL(http://~~~/)に置換する。
【参考WEBサイト】
【WordPress】DBの置換には「Search Replace DB」を使おう
また、「.htaccess」を編集する(パーミッションも注意)。
RewriteBaseを修正する。
RewriteEngine On RewriteBase /wp/ RewriteRule ^index\.php$ - [L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule . /wp/index.php [L]
これは、ドメイン直下にて運用する場合の「.htaccess」の例。
サブディレクトリ「/wp/」を削除する。
RewriteEngine On RewriteBase / RewriteRule ^index\.php$ - [L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule . /index.php [L]
とりえあず、これらによって、現在動作を確認。
以後、エラーなどあり次第修正していきます。
投稿記事のカテゴリやタグと同じ記事をランダム表示します。