直近の記事一覧
検索エンジンの「AI」による回答結果 (24年12月29日)
Webのシステムを変えた方が良いかな。 (24年11月28日)
Apple Intelligence (24年10月29日)
1011 (24年10月11日)
診療(10月8日) (24年10月8日)
ガソリン代が相変わらず高い。
給油した後,高速道路を走ってました。
ほぼノンストップ。
今回だけみたら,カタログスペックどおりの燃費に見える。
*最近は市内ばかり走っているので,燃費も12km/Lを切るぐらいです。
ただ,走行距離189kmで燃費17.4km/Lで計算すると,
今回,約10.9L費やしていることになるんでしょうか。
20数L給油したばかりなので,1回の走行で,
給油の半分ほど持って行かれると考えたら辛いですね。
USBでiPhoneをつないで音楽を流してます。
*Bluetoothでも流せられますが,カーナビ(Apple Car Play)をつかうなら,USBの接続が必須です。
今回も,「ミュージック」アプリから音楽流しながら走ろうと思ったのですが,
ふと「そういえば,TVアプリは使えるのかしら」と思い,チャレンジ。
結果,「音を車のスピーカーから流すことは可能」「映像をパネルに表示することは不可」です。
(そもそも,運転してるので,動画を映し出すこと自体無理でしょうが)
*iPhoneからのUSB接続も,
音楽データは転送できても,映像データを転送するような力は
もっていないのでは?
ということで,TVアプリから映画の音声流しながら走ってました。
これもありだな,と思った今日。
平沢進の「太陽系亞種音」流しながら走っても良いのですが。
テンション上がり過ぎちゃうので,それも危ないかも。
AmazonPrimeの音声データも同じように流せられるのかな。
そうすると,「閃光のハサウェイ」の音声だけ流しながら,運転できますね。