引き続き,レイアウトにdisplay:flexを使いながら修正しています。
例えば,下のように「音の高さ」「音の長さ」をグリッド表示させたいとき,
display:flexを使うと綺麗にレイアウトできます。
このような形です。
(左右にスクロール表示させています。)
「追加する」ボタンは常に表示するように,
レイアウトを変えた方が良いかもしれません。
あとは,flex-growをうまく使い合わせると,
音価に合わせた横幅を綺麗に作れるかも,しれません。
(でも,その程度なら,pxで直打ちした方が確かかもしれませんね)
以上,display:flexを使いながらの,開発過程でした。
投稿記事のカテゴリやタグと同じ記事をランダム表示します。