直近の記事一覧
検索エンジンの「AI」による回答結果 (24年12月29日)
Webのシステムを変えた方が良いかな。 (24年11月28日)
Apple Intelligence (24年10月29日)
1011 (24年10月11日)
診療(10月8日) (24年10月8日)
「Adobe Acrobat Reader」で,PDF データを画像に書き出しできないか,と見ていたところ,右画面に,「PDFを書き出し」なる部分がありました。
下の画像のところです。
Adobe Export PDF
「オンラインでPDFファイルをWordまたはExcelに変換します」
その下をみると,「PNG」で変換と書いてあります。
早速,「変換」ボタンをおしてみると,WEBブラウザが起動し,Adobeへのログイン画面へ。
そして,Adobeにログインすると,下の画面が表示されました。
ん?
このページを見る限り,「Adobe Acrobat Pro DC」をダウンロード(購入)しなければ,書き出せないようにみえるのですが。
「オンラインで書き出す」とは,全然違った動きをしているのでは?
もしかしたら,「Word」「Excel」だけなのかな,と思い,「Word」を選択して「変換」を押したところ,上の画像と同じホームページに飛ばされました。
有料なんですね。
「Mac」にデフォルトで入っている「プレビュー」でも,PDF を画像ファイル形式で書き出せるのに,有料ソフト(しかも,Acrobat Pro)を買わせようとする Adobe は,なかなか「えげつない」と感じました。
Windows にも多くの無料書き出しソフトがありますから,そちらを使った方が良いですね。
投稿記事のカテゴリやタグと同じ記事をランダム表示します。